さてさて、楽しみにしていたネットマーケティングの補欠当選の話ですが・・・
まぁ、みんな買うよねってことで
繰り上げ当選ならず
でも、こういうのは仕方ないって思うしかないですし。
資金拘束がなくなったので、新たにIPO申し込めるし〜って気長にやっております。
で、最近とてもお世話になっているDAILYANDSさんで、こんな記事が出ておりました。
「パックご飯のために40万円投資する?きんゆう女子。×桐谷さん×杉村さん優待トーク」株主優待フェア2017でのパネルディスカッションの様子だそうです。
やっぱり桐谷さんとか杉村さんとか強いですよね〜

優待投資っていうのを優待配当投資って言ってくれっていうのはなるほどって思いました。
桐谷さんが農業型で、杉村さんが狩猟型って言ってますが、これは一概には言えないかなって。
あと、杉村さんは金融機関の営業さんが優秀なんじゃないか?って素直に思ってしまいました(笑)
まぁ、もちろん自分のお金を使って投資するわけなんで、杉村さんに決断力があるといえばいいのかもしれませんけども。
お金持ちになるには、ある意味でシビアな部分もないといけないし、強引さも必要だしって感じですよね。
それを乗り越えないと、いわゆるワーキングプアになりそうだなって思っちゃいます。
(いや、実際現実問題としてそうなのですけども。)
ちきりんさんという人気のブロガーさんも言ってました、空気読めない子はワーキングプアになっちゃうよって(笑)

その解決策は書いてませんが、この本は考えることについて書いてあって、結構いいかなって思いますよ。
今までの自分がいかに知識に偏っているかとかね、考えさせられるので。
とにかく、今は自分の心を守ることも大事だって思いますし、ワーキングプアかぁそっかぁって。
まぁ、生きづらいのはある意味当然かって話ですね。
というわけで、個人的に今できる範囲でなんでもやってみるのがいいのかな、と。
さっそく、仕事上でキャンセル出たりとかしたけどね(汗)
でもま、こういうのも人生においてやって損のないことだし。
なんでもやってみて打たれ強くなってこそ、道も開けるはずだし。
落ち込むことばかりだけど、ひとまず頑張ります。
世の中で仕事するのって本当に大変。
だから、それができているだけでもう十分すごいんだよって世の中の人達に言いたいです。
私は落伍しそうですけどね〜、でもまぁ踏ん張りますかねって感じ。
生きる道って本当にいろいろあるし、自分が生きやすい道を探していけばいいのよねって。
今はそんな感じで、頑張って種まきしております。
そのうち、このタネが実ってくれるといいなぁって話?
資産運用についても、地道にやらないと華はやっぱり咲きませんね。
というわけで、どれも地道に。
テレビとかで派手に活躍したいわけじゃなくて、心穏やかに暮らせるだけのお金が入ってくればいいんですから。
なんてつらつら思いつつ、今日もお仕事です。
ま、ありがたいことにパソコンあれば仕事できるっていいですよね。
生活費もタネ銭もしっかり貯めていこう〜って思っているところです。
それと副業の方も本格的に頑張ろうっていう話(笑)
みなさんも資産運用はサイドに置きつつ、頑張って生活していきましょう♪
そのうち明るい未来も見えてくるはずです
posted by Sayasayan at 16:15
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
IPO
|

|