8月30日午前10時から開催されたタマホームの株主総会行ってきました〜。
品川にあるグランドホテル新高輪のパミール館で開催。
平日でしたけど、結構人は多かったでしょうか。
現役を引退された方々が多いのかな〜なんて思いつつ、意外というかなんというか女性も思っていた以上にいました。
さて、総会自体は1時間ちょっとで終わりまして、気分を害された株主さんもいたみたいですけど、多くの場合は悪くなかったのではないかなって思います。
営業力ありそうな面々が多くて、個人的に挨拶とか全員にされても困るってくらい。
なんか作られているなぁとか思っちゃって若干ひいてしまいました。

あとは、大きな地震があったとき、タマホームの家は被害が少なかったと聞いてちょっと驚き。
本当に?って気持ちもあったし、オール電化って話を聞いて、電気が届かないと何もできなくなってるな〜って思ったりしました。(こういう疑る精神よくないんですかね?)
逆に、ちょっとはほころびがあった方が信頼できるという不思議。
でもまぁ、とにかく、企業として成長意欲が高いことはよく分かったのと、今後の海外展開やホテル事業は期待できそうって思いました。
なにより、持ち家神話ってまだ有効なんだなぁってつくづく。
単価は下がっているようですが、家を買う人いるんですね。
とりあえず、57円配当、株価1800円目指していただきたいなぁって思います

で、お土産はこちら。
まずは、めんべいっていう福岡の福太郎のおせんべい。

8枚入で、職場で配ったらかなり好評でしたよ。
とっても美味しいおせんべいでした。
タマホームデザインなのが面白いですね、ちょうど良い手頃なお土産って思いました。
あとは、ボールペンと八女茶のペットボトル。

こちらは子会社のタマアグリの商品ですね。
商品申込書も一緒に入っていましたね(笑)
お茶自体も美味しいものでした。
そして、個人的に一番嬉しかったのがこれ!!!

2人目の壁を感じている人々に、オランダの政策なんかに触れながら応援しますっていう本。
これの応援団長をタマホームの副社長さんがやっているようです。
いいことかと思うけど、個人的に一人ですら無理・・・・・・・

でも、オランダのこととか学ぶのは楽しかったです。
これ売ったりしたらいくらになるかしらとか思ったりしちゃったり。
日本も見習ってほしいな〜といえばそうなのですが、非正規雇用と正規雇用で遠慮なく差別するこの国が変わるでしょうか・・・(変わる前に自分が死んでしまいそう)。
とにかく、タマホームの今後も期待しちゃうなって思うSayasayanなのでした。
タマホーム<1419>株価(2017年8月30日現在):705円
* 単元株数:100株
* 配当利回り:3.69%
* 1株配当(会社予想):26〜28円
* 株主優待の条件(権利確定月):5月・11月
* 株主優待 100株以上
(1)自社グループ利用優待券(住宅購入時およびリフォーム時請負金額割引)または(2)500円相当のオリジナルクオカードまたは寄付
posted by Sayasayan at 19:11
|
Comment(0)
|
株主総会
|

|