しばらく株主総会に行くことはないかな〜って思いますが、こんなに喜んでもらえるなら、もっと他のところにも行こうかなって。
イギリスEU離脱は気になりますけど、あまり思い込んでもどうしようもないですよね。
それより、自分のできることをやるだけ。
そして、権利が終わった東洋ビジネスエンジニアリングをひとまず購入してみました。
ここは、年に4回クオカード優待を出してくれているので、前から欲しかったところ。
優待銘柄なので、一回買えればもういいかって感じ。
あっさりと今日は株価下がったので、含み損ですけど、さっそく貸株にしたのでしばらくは金利ももらっちゃおうと。
一個ずつやりたいことを片付けているところですが、株価は下がってくれたので色々買いやすくなりました。
こまごまとしたものも今のうちに買っておこうかな〜って。
なかなかポートフォリオ的に目標額に届きませんが、それも地味に努力していればそのうち届くでしょって感じで。
それより、どうやったら稼げるかっていうのを今注力しているので気にしません。
で、投資のことも含めて、おすすめ本をご紹介

![]() | 【中古】 年収2000万の仕事術 / 柴田 英寿 / 三笠書房 [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】 価格:210円 |

今や中古でお安くなっておりますが、この考え方はすごくいいかも!って思いました。
年収2000万円といっても、半分は投資でってことなんです。
だから、稼ぎは1000万円。
残り半分は不労所得で1000万円。
これなら、なんかできそうな気がしてくるかな〜って。
そのために、月収200万円以下の私はもっと頑張らないといけないんですけどね。
稼ぐ方も昇給があるような仕事につかないとってことで。
というわけで今、再び転職先を探しているところです。
で、投資もちょこちょこやっていて。
今、400万円を前後しております。
ぶっちゃけ、それではアパート代も出ませんけどね(汗)。
でもまず、投資的には金融資産を1000万円にするのが目標。
あと600万円をなんとか工面したいです。
でも、これならまだ、達成できそうな気がするんですよね。
思えば遠くまできたものだ・・・・とやっぱり思います。
株式投資を始めていなければ、投資で稼ぐなんて考えられなかったし。
というわけで、年収2000万円の道のりは遠いけど、それに近づいているかなって。
この本はいわゆる「フツー」の人でもできる方法だと思うんです。
だから、なんていうか、人生を諦めなくていいなって思いまして。
この本を座右に置いて、ちょこっとずつでも快適な人生に向かって生きていきたいと思います。
そして、、今はいろんな企業から優待品とかいただけてハッピーです♪
今日はJKホールディングスからクオカードいただきました

本当にありがとうございます

1000円分ですよ〜、なんかコンビニで好きなものを買える感じがいいですよね♪
これで少しだけ食費節約

とにかく、使うお金を減らして投資とかに回せる自分になれるよう努力したいなって。
クオカード優待も増やしたいと思う今日このごろでございます

さてさて次は、どんな株を買おうかな〜。