この下落基調が収まるのはいつなのか・・・???
ま、さくっとちょこっとだけ利益確定して、あとは野となれ山となれって思うところですけども。
というわけで、お小遣いが入ったら完全に株に流れそうな昨今。
新たな記事をFinancyにアップさせていただきました〜

「シンガポールに続く!マレーシア株の魅力と推奨銘柄紹介」ということで、東南アジアの中でおすすめのマレーシア株についての記事です。
高校生のときマレーシアに行ったことがあるのですが、すごく素直な人が多いお国柄だなぁって思っていて伸びそうな気がします。
観光地としても魅力的だし、民族構成もブミプトラ政策なんかもあって、わりとバランスがいい感じ。
通信なんかも気になるし、密かに日本企業も上場しているあたり、めちゃくちゃ気になっています。
記事にするところは、初心者向けっていうのがいいのかな〜って思って選んでますが、もうちょっと深堀もしてみたいかも。
とりあえず、海外投資は遠慮気味の私。
米国株とかちょことしてたんですけどね、やはり日本株の魅力が大きいかなぁ。
目の前の幸せ感をどうしても優先しがちな、お子ちゃまですので・・・。
海外投資に積極的になるのはもうちょっと先かもしれないです

でも、マレーシア株は配当金も高めなので、高配当投資という意味ではわりとおすすめです。
ぜひ、みなさまの投資の参考にしてみてくださいね
