さて、GWは一度整理した資金などを振り分けようと思いまして。
1日と2日は普通に仕事ですが、ひとまず前半戦は旅行に行って、さらにいままで放置していた楽天銀行に入金。
そして、証券口座にお金をいれるためマネーブリッジの申請をしました。
マネーブリッジはいわゆる資金をMMFに振り分ける手続きなのですが、こちらはすぐに移動できるようになるわけではないので注意が必要(いや、GW中にやるから、営業日じゃなかっただけだけど
)

今日、無事に設定ができたようなので、入金しておいた資金を移動させました〜。
まだ使い始めたばかりなので、楽天銀行や楽天証券のサイトに悪戦苦闘・・・
放置しなきゃいいんですけど、ついついやりがちなのですよね〜。
まぁ、無事に楽天銀行⇨楽天証券へとお金を移動することができ、これで晴れて楽天証券ユーザーに

証券口座に入っているのも1000万円以上は保証ないので、ようやく移行できてよかったです。
一応、楽天証券の方で投信をメインにやろうかな、と。(いざとなったらiDeCoもね)
弱小投資家だからこそ、ちまちまとでもやっていかないとっていつも思っています。
それでも、だいぶ投資額も大きくなってきたと個人的には思うんですけどね〜。
楽天銀行も、ひとまず3万円以上入金なら手数料かからずでいいですね。
あとは、副業の方も口座変更とかしようかな〜と。
これで手数料も少しは低く抑えられるわけで、入ってくる額が微々たる部分ではありますが、そんな微々たる部分も無駄にはできないところだったり。
ひとまず、あれこれいじっていて、日が暮れましたが複数口座を持つっていうのも叶ってよかったです。
これからは、色々用途別に口座も保有していこうと思います
