さて、いろいろ初めて尽くしの一週間が終わりまして、しばらくこんな感じで日々が過ぎるんだなぁなんて思っているところ。
まぁ、春休みにいろいろあったり、体調悪くなったりしながらも頑張ったのでなんとか乗り切れました。
投資面でもいろいろ整理して、その意味ではやはり自分のペースを守ることが何よりも大事だなぁと気付かされた次第です。
世の中動きが激しいので、振り回されないように気をつけたいです

そんな中で、最近
キャッシュレスが流行っているとのことで、クレジットカードのポイントを貯めるなんて話をよく聞きます。
確かに、お財布にお金をいっぱい持っているのはどうなの?と思う人もいるとは思うし、QUICKPayとかApplePayとか便利なサービスあるのも聞いてはいるけど・・・
私はクレジットカードの
後払いがあまり好きではなく・・・
どちらかというと、デビットカード普及しないかなぁって思うんですよねぇ。(まぁ、ほぼクレジットカードでまかなえるからデビットカードの普及余地があまりないといえばないのですが。)
そして、口座からの引き落としっていう意味でいうと、
そんなに潤沢に資金入ってないよ
ということで、キャッシュレスを躊躇してしまう小心者でございます。
こういうの、思い込みなのかもしれないのですが、現金から離れられない人間だなぁと思ってしまいます。
日本で円がしっかりしていて困っていないから仕方ない部分もありますが。
そんな中、なぜか今年やりたいことの一つとして、「財布に100万円を入れてみる」なんてものを設定しておりました。
いきなり100万円は厳しいけれど、半分くらいならいけるかと思ってとりあえず、50万円引き出して入れてみたんです。
(持ち歩いているわけでも使ったわけでもないので、とても地味な行為なのですが・・・)
そうしたら、まず
財布がパンパンになりました

当たり前といえば当たり前なんですが、目の当たりにするとああ、なるほどね〜っていう。
100万円入れようにもそういえば札束って入らないよなぁって思ってたからひとまず半分でやってみるかと思ったんですけど、半分でも厳しいな・・・と。
財布のタイプにもよるとは思うけど、うん、無理だなって

しかもピン札ではなかったので、しっかりふっくら紙幣の間に空気が・・・(笑)
もうパンパンすぎて、お金を入れて家に帰る途中、スーパーで買い物ちょこっとしたんですけど、札が溢れているのでお金の出しづらいこと出しづらいこと・・・(ついでに人の目も気になる・・・)
これ、いかんなと思いましたね

いや、お金盗られる〜とかまでは思わないけど、大金持ち歩くのは、プレッシャーはプレッシャーかなぁ・・・
日頃のお買い物とかもする身分だから余計にそう感じました。
これがタクシー移動とかしちゃう人とかならいざ知らずですが、とにかく思ってたのと違った〜(なんとなく余裕が出るかと思ったのにそれどころじゃなかった

)
ま、やってみると思っていたのと違うことって結構あるものですね。
とりあえず、これで100万円おろしてお財布に入れてみようにも、うまくいかなそうなことが分かりました(笑)
なんとも小さなことですが、興味深い経験でした。
この間、むか〜し占い師さんに言われた言葉を思い出し、毎日新しいことをなるべく取り入れるようにって言われたのを思い出してから今年は小さなことでもいいからそういうことやっていこうって思っています。
何より、割とまだまだ現金は縛られているな〜とも思った経験でもありました
posted by Sayasayan at 16:34
|
Comment(0)
|
お金の管理
|

|